WordPressは、初心者でも比較的簡単に高機能なSEOホームページが作成できるツールです。
この「初心者の簡単WordPressでホームページ作成方法」サイトでは、「ホームページ作成前に原稿を準備しよう」から順に読んでいただくように掲載していますが、お調べになりたいページから読んでいただいても大丈夫です。 → サイトマップ

ホームページ作成前に原稿を準備しよう


ホームページ作成前に原稿成果が上がるホームページは原稿がしっかりしています!
どんなジャンルでも、表現して共感を得なければ成果につながりません。
それには、充実した原稿を、ホームページ向きに整理しておくことです。
まずは、ホームページのテーマ(目的)を絞り込むことが大事です。
関連しない内容を混ぜて掲載すると、検索で上位表示されにくくなります。
ホームページ作成前に原稿を準備

ホームページ作成に必要なドメイン


ホームページ作成に必要なドメイン 「ドメインdomain」とは、インターネット上にあるコンピューターを特定するために使われる文字列のことです。
ドメインは、「レンタルサーバーを借りる時にそのサーバー会社から取得する方法」と「ドメイン専門会社で取得する方法」の2種類があります。
サーバー会社から取得すると、費用がやや割高な点と、何かの事情でサーバーを変更する時に手続きと費用が発生することがあります。
ドメイン専門会社で取得すると、費用がやや割安になり、サーバー変更時にもすぐさまに変更できます。
ホームページ作成に必要なドメイン

ホームページ用のレンタルサーバーを用意しよう


ホームページ用のレンタルサーバー ホームページのデーターを置いておくレンタルサーバーの用意をしましょう。
レンタルサーバーは、WordPressが正常に動くサーバーが必要です。
料金・ドメイン数・容量が異なりますので、あなたの目的に合ったサーバーを選びましょう。
レンタルサーバーでも、最安値のプランではWordPressが動かないものがありますので、プランの内容を確かめて契約しましょう。
※無料サーバーや、プロバイダーの無料ホームページサーバーは、WordPressが動かないことがありますから、WordPressに合ったレンタルサーバーにしましょう。
ホームページ用のレンタルサーバー

WordPressの初期設定方法
6項目


WordPressの初期設定方法 WordPressのインストールができたらまず初期設定を行います。
設定には、最初に6項目の設定をしましょう。
一般設定欄
大事なのは、「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」です。
「サイトのタイトル」には、最初に作ったサイトの「キャッチコピー」を入力します。
これが、ホームページのタイトルとなり、検索エンジンがそれを把握することにより「キャッチコピーに入れておいたキーワード」が活きてきます。
「キャッチフレーズ」は、この欄の情報を使わない「WordPressテーマ」もあるのですが、最初はサイトの「キャッチコピー」と同じ文字を入力しておきましょう。
WordPressの初期設定方法

WordPressのプラグインの設定方法


WordPressのプラグインの設定方法 WordPress本体に様々な機能を追加できるのがプラグイン
プラグインは、WordPressの機能を拡張するための重要なツールとなります。
そして、WordPress 本体は、各種の柔軟性を保つため、不必要なコードであふれないように作られています。
WordPressユーザーが、それぞれの目的に合ったプラグインを使用して、「カスタムな機能」を追加できるように作られています。
初期の状態では、数個のプラグインのみインストールされていません。
良く使われる基本的なプラグインをご紹介しています。
まずはお勧めのプラグインを追加して有効化しておきましょう。
良く使われる基本的なプラグイン掲載
WordPressプラグインの設定方法

WordPressテーマの選択方法
スマホ対応のホームページ


お墓参り代行お申込み手順 WordPressのテーマとはホームページの「見え方(デザイン)」と「仕組み(表示方法)」を決める基本になるものです。
WordPressのテーマは、「テンプレートファイル」と呼ばれファイルの集合体から成り立ってます。
テンプレートファイルを修正することで、WordPress本体を編集することなく、初心者でもホームページの表示を変更できるのでとても便利です。
簡単な仕組みの企業や商店のホームページなどでは、テーマのテンプレートファイルを修正しなくてもそのままで立派なホームページに仕上がることもありますが、「一部の色を変えたり」「表示方法を変えたり」「画像を入れ替えたり」してオリジナル性を出したいこともあります。
スマホ対応のレスポンシブタイプホームページにしましょう。
WordPressテーマの選択方法


WordPressのカスタマイズ(1)head


WordPressのカスタマイズhead ホームページはhtmlで記述されています。
html(HyperText Markup Language)とは、ウェブページ(ホームページなど)を作成するために開発された言語で、インターネット上で公開されてるウェブページの殆どがHTMLで作成されています。
WordPressも同じように、htmlで自動的に作成されます。
但し、WordPressは1ページ1ページにhtmlを書き込むのではなく、プログラム言語phpを記述することで自動的に思ったhtmlが書き出されるのでとても便利です。
簡単なphpを使ったカスタマイズ(設定を変更すること)で、自動的に表示されることになります。
初心者の方にも分かりやすい簡単なphpですので、書いている通りにやってみましょう。
WordPressのカスタマイズ(1)head

WordPressのカスタマイズ(2)ヘッダー


WordPressのカスタマイズhead SEOにも有力なh1の記述方法
h1は「大見出し」となり、そのページの一番大きな見出しです。
閲覧の際にも、SEO的にもとても重要です。
このh1の記述方法には、初心者の方でもできる方法に2通りあります。
1.テーマの最上部にh1の表示がある場合
2.テーマの最上部にh1の表示が無くて、ロゴ画像をh1にしている場合
1.の場合は、そこに「WordPressのカスタマイズ(1)head」で使ったphpを貼り付けて自動表示させます。
2.の場合は、ロゴ画像のaltに1.と同じphpを貼り付けてソースの中で自動表示させます。
SEO的には、1.の方が効果が高いです。
WordPressのカスタマイズ(2)ヘッダー
この「初心者の簡単WordPressでホームページ作成方法」サイトでは、上記の6ページ以外にも沢山の作り方説明ページがあります。順を追って見ていただく方が良いのですが、知りたい内容のページからご覧いただいても結構です。→ サイトマップ