固定ページや投稿ページの内容作成編集に便利なツールがあります。
- 最初から表示される編集ツールが進化してきており、便利になってきましたが、それでもまだ足りないものもあります。
最初から表示されるツール
- そういう時には、プラグイン「TinyMCE Advanced」がおすすめです。
このプラグインを使わない時は、「テキスト画面」でhtmlの記述をしなければなりませんが、初心者の方には荷が重いと思います。
特に、有ったらいいなと思うのは、
「フォントサイズ」と「背景色」です。
これは、現在のところ最初からは入っていません。
その場合には、プラグイン「TinyMCE Advanced」をインストールして利用します。
※インストール方法は「プラグインの設定方法」に掲載してあります。 - インストールが済めば、「設定」→「プルダウンメニューからTinyMCE Advanced」をクリックすると、TinyMCE Advancedの編集画面になります。
下図にあるように、必要なツールをドラッグ&ドロップして、「SaveChanges」すれば完了です。
「フォントサイズ」と「背景色」を設定すると、ツールバーに追加されます。
※下図では、青色囲みの部分です。
- ここでSEO的に注意しなければならないことがあります。
文字サイズ(フォントサイズ)を大きくした文章は、強調されたことになりますから、そのホームページの重要キーワードではない文字を過剰に大きくしないことです。
そのホームページの重要キーワードではない文字を目立つようにするには、「テキスト色ツール」を使って赤色文字にする方が良いです。